日割料金で使える多機能Webフォーム(メールフォーム)

お問合せ・資料請求
Tel.0120-922-899

24時間365日お気軽にお問い合わせ下さい
ご契約月は無料でお試し!

日割で使えるWebフォーム(メールフォーム)

設定が簡単で分かりやすい多機能なWebフォーム(メールフォーム)を自由自在にアレンジしてご利用いただけます。無料のアカウント登録をすれば、すぐ利用を開始できます。

最低1フォームからご利用いただけますが、「1日5円」の日割料金で使え、好きな時に停止と再開ができますので、期間限定のWebフォームなどに最適です。自由にアレンジして使えますので、ホームページでのWebフォーム利用以外にも、パスワード機能を利用して社内用、特定の業者・取引先用フォームとしても利用可能で、自動返信や添付ファイル機能なども活用してご利用いただけます。

基本料金・初期費用・月額費用などは無料で、日割り請求の1フォームあたり「1日5円」の大変お安いWebフォームですが、広告などは一切表示されませんので安心してご利用いただけます。

Webフォームの機能ピックアップ

Webフォームを一元管理できますので大変便利です。料金や商品内容、サービス内容、資料の変更によるフォームの更新は、通常はホームページ毎に更新作業を行う必要がありますが、当社のWebは管理画面で更新すると、埋込・URL形式など全てが更新できます。過去に配信したメルマガやSNSのフォームも自動更新されるので大変便利です。

また、月間の問合せ件数や個別の対応履歴を一覧で確認できます。履歴からの抽出や検索機能も、管理画面上でご利用いただけます。

なるべく専門用語や横文字を使わず、操作や機能の説明を日本語で記載しておりますので、どなたでも簡単操作で新規フォームを作成できる様に配慮して設計しています。

ホームページはもちろんですが、メルマガやブログ、SNSなどにフォームを埋め込み・リンクさせてご利用いただけます。商品内容や料金を変更した場合も、管理画面で一括変更できますので、Webフォームは管理画面を変更することで常に最新の内容で表示できます。

操作性や機能を更新した際も、バージョンアップは常時無料で実施します。また、せっかく慣れた管理画面をできるだけ変更することなく性能を上げ、既存のユーザー様がいつでも使いやすい様にご提供させていただきます。

管理画面の基本機能

管理画面には、主に以下の様な基本機能があります。(推奨ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge)

子アカウントの作成
子アカウントを作成して、フォームからお問い合せの対応を複数ユーザーで返信できます。アカウント毎に権限も設定できます。

問い合せ履歴の保存
過去の問い合せ履歴を保存していますので、期間抽出や名前・メールアドレスまどで検索できます。検索結果はCSVでダウンロードもできます。

返信用テンプレートの作成
よくある返信用の文章を予め作成できますので、お問い合せ内容に合わせて選択して返信することができます。

フォームの一括更新
フォームの内容を変更した場合も、既に埋め込みしているフォームやリンク先のフォームも全て一括して更新できます。

フォームの一元管理
稼働しているフォームを一覧表示でき、問い合せ件数、新着件数、未読、既読、返信状況などを確認できます。

フォームの基本機能

フォームには、主に以下の様な基本機能があります。

SSL対応
お客様の情報をSSLによる暗号化でガードします。

広告は表示されません
フォーム内に広告等は一切表示されませんので、オリジナルとしてご利用いただけます。

スマホ対応
iphoneやアンドロイドなどの各種OSにも対応しています。

フォームにロゴ(画像)のアップロード
フォームのTOPにロゴなどの画像をアップロードできます。

フォームの稼働・停止機能
アンケートの受付期間終了、使用しなくなったフォームを停止したり、再度稼働する機能を使用できます。ステータスが停止中の場合は、料金はかかりません。

項目数の上限
1つのフォームで項目数の上限はありませんので、必要に応じて何項目でも追加できます。

項目順の入替
簡単に各項目の順番を入れ替える事ができます。

入力項目
29項目ですが、一般的に使用するWEBフォーム・アンケートなどに全て対応しております。

パスワード機能
特定の方のみにフォーム入力をしたい場合や、特定の方だけに資料を自動で返信したい場合などにパスワード設定ができます。

入力必須項目の指定
簡単に必須項目と任意項目を設定できます。

確認画面の表示
メールフォームから送信する前に、入力内容の確認画面を表示させる事もできます。その画面にオリジナル画像やテキストを表示設定することもできます。

送信完了画面の設定
フォーム送信完了後のページをプレビュー表示します。

タグ・URLの自動生成
作成したフォームをホームページやブログなどに埋め込むタグとリンク用URLを自動生成します。URLはメルマガなどにも活用できます 。(埋込タグは非推奨)

自動返信メールとファイルのアップロード
メールフォームからの入力に対して、入力者へ向けての返信メッセージを作成できます。送信時に資料などの3MBまでのファイルを2つまで添付することができます。

金額の計算
料金設定を項目を選ぶと確認画面・自動返信メールで合計金額を自動で計算します。返信メールに振込口座やカード決済URLを付けておくと、ワンストップで契約まで完了できます。

フォームのコピー機能
フォームをコピーして生成することができます。同じようなフォームを作る場合に便利です。

自社のメールアドレスにて送信
自動返信メールを自前のメールアドレスでフォーム入力したお客様へ返信できます。(フリーメールアドレス以外)

新規問い合せを指定アドレスに転送
新規にフォーム入力された内容を設定した最大10個のメールアドレスに転送設定できます。

プライバシーポリシーの同意項目
標準の項目がありますが、内容は変更もできます。

アフィリエイトの対応
Webフォームの申込みにimgタグコードを埋め込めますので、どのサイトから申込みが発生したかを確認できます。(JavaScriptは対象外)

クレジットカードとの連携
フォームから申込み後、決済画面と連携することが可能です。但し申込みのカード会社のシステムと連携する必要があります。カスタマイズ費用5,000円~ 当社との提携カード会社の場合は納品がスムーズです。

Webフォームの便利機能ご紹介

Webフォームを変えると、全てのスピードが上がり作業の手間を減らすことができます。Webフォームからの問合わせに対する返信のスピードを上げれば、売上アップも見込めます。当社のWebフォームは機能充実で、社内業務連絡やアンケート、期間限定利用など色々な使い方ができます。

一般的なフォームの機能に加え、以下の様な便利機能をご利用いただけます。

パスワード機能を使えば解決!

Webフォームにパスワード機能を使うことができますので、パスワードを知らない方の閲覧や問合わせを制限することができます。パスワード機能を使用することで、閲覧制限をしたい添付ファイルなども安心して送信できる様になるなど、様々な使い方に応用できます。

フォームは更新すると全て最新へ

何らかの変更があった場合、一般的なWebフォームは、1つ1つ変更する必要がありますが、当社のWebフォームは1つを変更すれば、埋込・リンク先の全てのフォームを変更でき常に最新の状態を維持することができます。

Webフォームを利用した聞き取り項目の追加や料金の変更などは、一括更新で作業効率アップできて更新漏れ対策にもなります。

新規問合せアラートで素早く対応

Webフォームから新規の問合わせがあった場合、最大10個のメールアドレスへ同時に問合わせ内容を送信できます。管理画面からでもメールでも素早く返信することができますが、管理画面から返信すれば、いつ、誰が、どの様な内容で返信したかを管理画面で履歴確認することができます。

また、管理画面では問合わせメールを管理できるとともに、子アカウント機能を使用することで複数スタッフでの対応が可能になります。複数スタッフで返信に対応する際は、重複防止機能もご利用いただけます。

問合せに対する返信が早くなると、会社の信用性は高くなり、売上や顧客満足度も向上しますので、「新規問合せアラート」や「複数スタッフ」は、大変役立つ機能としてご利用いただけます。管理画面で問合わせの到着から返信時間なども履歴確認できますので、契約率や返信までの時間の統計なども計測することが可能となります。

Webフォームの管理と更新が簡単!

一般的に複数のWebフォームを運用していると、その管理が大変になってきます。しかし、当社のWebフォームは、管理画面で一元管理することができます。作成したフォームを一覧表示できますので、管理や内容更新の問題を解決できます。

自動返信機能と返信テンプレート機能

自動返信機能を使用すると、問合わせがあった際に返信を自動化することができます。自動返信にはオリジナルの文章や添付ファイルを付けて返信することができますので、資料請求などの問合わせ対応などを自動で行える様になります。

また、テンプレート機能を使用すれば、ひな形テキストを作製しておけば、そのひな形テキストを選ぶだけで、様々な問合わせや質問に的確に返信することが可能になります。

料金のご案内

Webフォームのご利用料金

基本料金・初期費用・月額費用は無料の日割料金です。

子アカウントのユーザー数は無制限です。複数のユーザー(スタッフ)でフォームからの返信対応などをする機能です。専用の子アカウントを作り、管理権限を付与できます。例えば経理担当でしたら、請求書関係のみ権限を与え、新人スタッフでしたらメール返信のみの権限を与え、責任者にはフォームの編集までの権限など、アカウント毎の権限を細分化することが可能です。

料金のお支払方法
料金は毎月末締めの翌月末日までにお支払下さい。銀行振込・クレジットカード決済が可能です。アカウントの管理画面からいつでも決済、請求書のダウンロードができます。またメールでも請求書を毎月送信いたします。

利用方法

最初に無料の会員登録を行ってください。
会員登録
ログイン

会員登録して会員メニューにログイン後、「↓ここからスタート」に従い、「サービス」」→「サービス一覧」をクリックして表示されるメニューから、「フォーム提供サービス」を選択してサービス登録してご利用ください。


ソフトウェアに対する質問は、お気軽にお電話下さい。
お電話でお問い合わせいただく際も、必ず無料の会員登録を行ってからお電話ください。

↑ PAGE TOP